彼氏ができて、部活に身が入らない
女子高校生
剣道部所属

この夏、彼氏ができました。部活の先輩で、毎日幸せな気持ちです。でも、この前、監督から「最近、練習に身が入っていない」と指摘されました。彼氏ができたのが原因なのでしょうか。

実は大学生の選手にも「別れたほうが……」と悩む人が少なくないのですが、気にする必要はありませんよ。
そもそも、なぜ「恋愛をするとパフォーマンスが落ちる」と、一般的にいわれるのでしょうか。それは、「優先順位」が変わる選手が多いからです。
たとえば、恋人との話に夢中で寝不足になったり、遊び過ぎて体力が戻らないまま練習したり……。そんなことを続けていたら、パフォーマンスは落ちますよね。恋愛についてよく言わない先生が多いのは、部活動の優先順位を下げてほしくないからでしょう。
恋は悪いことではありません。むしろ大人になるうえで大切なもの。いままで取り組んできたことを疎かにせず、「いつも通り」を心がけましょう。

彼氏との上手な付き合い方って、ありますか?

私の印象では、上手に交際している選手は、部活中はほとんど恋人と話をしません。部活と日常生活のオン・オフをはっきりさせましょう。
恋愛が精神の安定や活力につながることも分かってきています。特に男性は、自信がついてパフォーマンスが向上するとも。アスリートとしての「優先順位」を忘れないようにしましょうね。
回答者:スポーツメンタルトレーニング指導士(天理大学講師) 西田 円
天理時報2017年11月26日号掲載
この記事に関するオススメ記事はこちら