JOYOUSLIFE(ジョイアスライフ)

JOYOUSLIFE(ジョイアスライフ)は「陽気ぐらし」の手がかりとなる記事を厳選した、キュレーションサイトです。

第2回:インド人になろう

山﨑洋実HAPPY MOMMY プロデューサー&コーチ


こんにちは。ひろっしゅコーチこと山﨑洋実です。

突然ですが、あなたは何人ですか? 私の講座「ママのイキイキ応援プログラム(通称:ママイキ)」の受講生たちは、ほとんどが日本国籍を持つ日本人ですが、講座が修了するころにはみんな「インド人」になっています。それは私が、ママイキの講座中にこんな話をするからなのです。

私たち日本人は、「人に迷惑を掛けてはいけません」と言われて育ちます。でもインドの人たちは、「あなたはいろいろな人に迷惑を掛けて、それを許してもらいながら大きくなったのだから、今度はあなたが他の人を許してあげなさい」と言われて育つのだそうです。

インドでは、小さな赤ちゃんを抱いたお母さんがレストランに入ると、お母さんが食事を終えるまでそこに居合わせたお客さんたちが交代で赤ちゃんを抱っこしているのだとか。困っている誰かを助けること。そして差し出された手に素直に甘えること。それが自然にできているのです。

受け取る人

講座を通じてたくさんのお母さんたちにお会いしますが、子育てで行き詰まりやすいのは真面目で一生懸命な方、そして人に頼ることが苦手な方が多いように思います。頑張り屋さんで、運動や勉強・仕事などに努力して結果を残してきた方ほど、自分の努力だけでは思い通りにはならない子育てに戸惑ってしまうのですね。子育ての時期は、誰かに頼ったり甘えたりすることができないとしんどいものです。まずは夫、そして両親や義父母、慣れてきたら仲良しのママ友に、小さなことから頼ってみましょう。

「夜泣きが続いて寝不足なの。私がお昼寝する間、子供を見ていて」
「美容院に行きたいの。子供と一緒にお留守番をお願いします」
「今日の習い事、うちの子も一緒に連れて行ってもらえないかしら」

こんなふうに、まずは相手に伝えてみること。そして必要以上に相手の言葉の裏を読もうとしないこと。甘えるのが苦手な人は相手の気持ちにとても敏感。「本当は迷惑かもしれない」「こんなことを言ったら嫌われちゃうかな……?」などと相手の気持ちを勝手に想像してしまう傾向がありますが、それは相手が決めることです。恐れずに、まずは希望を口に出して伝えてみましょう。

そしてもう一つ。もし誰かに「甘えていいよ」「助けるよ」と声を掛けてもらったら、素直に受け取ることも心掛けてみてください。

例えば小さな子供を抱っこして電車に乗ったとします。しばらく立っていると「どうぞ」と目の前の方が席を譲ってくれました。でもあなたは次の駅で降りる予定です。そんなとき、「次で降りるので結構です」と断りますか? それとも「次で降りますが、それまで座らせていただきます。ありがとう」と好意を受け取りますか? 読者の皆さんは今日からぜひ、「受け取る人」になってほしいと思います。

席を譲ってくれた方も、きっと勇気を出して声を掛けてくれたはずです。そこで断られたらどうでしょう。もしまた同じような場面になったとき、本当に困っている人が目の前に立ったとしても「また断られたら気まずいなぁ……」と、声を掛けることをためらってしまうかもしれません。あなたが「ありがとう」と素直に親切を受け取ることで、譲ってくれた人には次の機会にもまた、声を掛ける勇気が出るのです。

今日からあなたは「インド人」です

私はママイキの講座などで全国を飛び回っています。帰宅が夜遅くなることも、泊まりがけでの出張もあります。そんなとき、友人たちに何度も助けられてきました。お料理教室をしている友人に家族分の夕食を作ってもらい、別の友人にそれをわが家まで届けてもらう、なんていうこともあります。息子の塾のためのお弁当を作ってもらったことも。たくさんの友人に助けられて私はママイキを続けてきました。だから私も困っている人がいたら手を貸したい。そう強く思っています。

人に頼るということは、その相手を信頼しているということ。嫌いな人や信用できない人には頼りませんよね。「あなたがいてくれて助かるわ」「あなたの存在が必要なの」というメッセージは最高の存在承認、信頼の証なのです。誰かのために助けてもらうと嬉しいのと同じくらい、誰かのために役に立てることもうれしい。人ってそういう生き物なんですね。

だからあなたも自分だけで抱え込まず、いろいろな人の手を借りて子育てをしてください。絶対にあなたのことを助けてくれる人がいます。大丈夫です。そしてあなたも、困っている人がいたら手を貸せる人になってくださいね。

そう、今日からあなたは「インド人」ですよ。

さんさい


【山﨑洋実(やまさきひろみ)】
HAPPY MOMMY プロデューサー&コーチ。「Fine-Coaching」主宰。結婚後にコーチングを体系的に学び、自身の妊娠出産を経て、「ママのイキイキ応援プログラム(通称:ママイキ)」をスタート。ママ向けコーチングの第一人者として「ひろっしゅコーチ」の愛称で親しまれ、全国の悩めるママたちにアドバイスを送っている。