JOYOUSLIFE(ジョイアスライフ)

JOYOUSLIFE(ジョイアスライフ)は「陽気ぐらし」の手がかりとなる記事を厳選した、キュレーションサイトです。

第22回:あなたが一番長く付き合う人は誰ですか?

山﨑洋実HAPPY MOMMY プロデューサー&コーチ


こんにちは。ひろっしゅコーチこと山﨑洋実です。

突然ですが質問です。あなたが、一生のうちで一番長く付き合う人は誰ですか? 親でしょうか。それとも配偶者? わが子、と答える人もいるかもしれません。でも残念ながらどれも不正解。答えは「あなた自身」です。生まれたときから、最期を迎えるその瞬間まで、自分自身との付き合いをやめることはできません。良いときも悪いときも、離れることができないのが「自分」なのです。

どうせ長く付き合うのですから、ぜひ自分のことを好きになってほしいと私は思います。自分を好きになるということは、ありのままの自分を受け入れるということ。では、ありのままの自分とは何でしょう。ありのままの自分に出会うために、まずは自分の内面をよく知ることから始めてみてはいかがでしょう。

あなたの強みは何ですか?

私は、自分の講座「ママのイキイキ応援プログラム(通称:ママイキ)」の中で、自分を知るための手段として受講生たちに二つの宿題を出します。一つは「自分の強みを十個書き出してみよう」というもの。スラスラと書ける人もいますが多くの人が苦戦するようで、中には最後まで十個達成できずという人も……。自分のことを客観的に見ることはなかなか難しいものです。

強みとは、自分では意識すらしていない生まれ持った才能のこと。本質とも言い換えられますが、努力したり訓練したりせずとも自然と身に付いている能力なのです。自分にとっては当たり前のことなので、それを自分の強みとして認識している人は多くありません。例えば、初対面の人に自分から話し掛けるという行為。特に苦もなく自然にできる人も、一大決心をして何度もタイミングを見計らって緊張しながら何とか話し掛けることができる人も、ついに話し掛けられないまま終わってしまう人もいます。苦もなくできる人にとっては日常の中の当たり前の風景かもしれませんが、それが強みということなのです。

私が講座の中で出すもう一つの宿題は、「自分の周りの人たちに、あなたの強みを聞いてみよう」というものです。できれば三人以上、できるだけたくさんの人に聞いてみると、自分では意識していなかった自分の強みが見えてきます。「それが私の強み?」とびっくりするかもしれません。でもあなたがいつも自然に行っていることが、他の人にとっては難しいことだったり努力が必要だったりするのだということが、具体的に分かってくるでしょう。

強みと長所は似ているようで意味が違います。ある人には好感を持って受け入れられたあなたの強みが、他の人にとっては受け入れ難いということもあります。例えば、「人前でも臆せずに堂々と話をすることができる」という私の強みは、講師としてはたくさんの受講生たちに好感を持って受け入れられています。でも他の方が講師を務める講座に受講生として参加したときは、私が自分の強みを発揮しても邪魔になるだけ。ですから私は、他の人が主役になるべき場面では意識してスイッチをオフにしています。自分の強みを知ることは、自分が生かせる場所を知ることにもつながるのですね。

どんな物事にもプラスの側面とマイナスの側面があります。「お金に細かい」という事実をマイナスから見れば「ケチ」ですが、プラスから見れば「節約上手」です。そして「お金に細かい」という資質を強みとして生かせる場は必ずあります。例えば家計を預かる主婦として、あるいは職場やPTAの経理担当としての立場で、それは何物にも代え難い強みとなることでしょう。

足りない部分も受け入れて

私たちは、マイナスの側面ばかりに気を取られてしまいがち。他の誰かと比べては、「あれが足りない、これができない」と欠けているものを数え、「どうせ私なんて……」と自信をなくしてしまいます。でも完璧な人間などどこにもいません。みんなそれぞれ欠けている部分があるものです。自分の強みを知るということは、自分に足りない部分を受け入れるということでもあります。みんなが自分の強みを生かし、相手の欠けている部分を補い合っていければいいのです。

これから先の人生も、ずっとずっと付き合っていくのが自分自身です。強みを知り、それを生かせる場所を知ること。そして欠点や足りない部分も「そういうものね」と認めていくこと。それが、ありのままの自分を受け入れるということなのです。長い人生、自分の欠点やできないことばかりを数えて自分を責めながら生きていくのか、「駄目な部分もあるけど、こんな自分も悪くないよね」と自分を認めて生きていくのかはあなた次第。欠けている部分も丸ごと含めた自分を好きになることができたら、人生はもっと楽しくなると私は思うのです。

さんさい


【山﨑洋実(やまさきひろみ)】
HAPPY MOMMY プロデューサー&コーチ。「Fine-Coaching」主宰。結婚後にコーチングを体系的に学び、自身の妊娠出産を経て、「ママのイキイキ応援プログラム(通称:ママイキ)」をスタート。ママ向けコーチングの第一人者として「ひろっしゅコーチ」の愛称で親しまれ、全国の悩めるママたちにアドバイスを送っている。