事業拡大し収入増やしたい

30代男性ようぼく
IT会社経営

20代で大学の友人と起業し、小さいながらもベンチャー企業の経営者になりました。昨年、子供が生まれ、家計の出費が大幅に増えたこともあり、事業を拡大して収入を増やしたいと思っています。どんな心構えで臨むべきでしょうか?

事業を拡大するにも、適切なタイミングがあると思いますが、自分の自由なお金が欲しいから、会社を大きくしたいということですか?

そうした部分も大きいかもしれません。

では、まずは「お金」について考えてみましょう。
会社で生み出した利益や、給料として手にした金銭は、一見、自分の力で手に入れたように思えます。しかし、かりものである体を使って働けることに感謝し、会社を通して「親神様から頂戴したもの」と捉えれば、天の「あたえ」と考えることができます。
「薄きは天のあたゑなれど、いつまでも続くは天のあたゑという」(おさしづ明治21年9月18日)とのお言葉にあるように、一時的に大きな収入を得ることは喜ばしいことかもしれませんが、細く長く頂ける「あたえ」を喜ぶ心が大切ではないでしょうか。
また、金銭は「つなぎ」とも教えられます。教祖は「金銭は二の切りや」(『稿本天理教教祖伝逸話篇』178「身上がもとや」)として、身上の次に大切なものとお聞かせくださいました。
手にした金銭をどのように使うかは、あなたの心次第です。経営者であるならば、あなた一人が幸せになるために使うのか、取引先や会社の従業員など、周囲の人も喜ぶ使い方をするのか。「金の切れ目が縁の切れ目」ともいいますが、良い運命をつなぎ寄せる使い方を心に置くことが重要です。
お金は「種」です。事業を拡大することは素晴らしいことですが、それを「良い種を蒔くチャンス」と捉える姿勢を忘れてはならないと思います。
回答者:道友社前社長 西浦忠一
天理時報2015年10月18日号掲載
この記事に関するオススメ記事はこちら