カルチャー

新たな楽章へ-幸せへの四重奏vol.46-
新たな楽章へ-幸せへの四重奏vol.46- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 22年前、雪が降るボストンでボロメーオ・カルテットと出会ったその日から、私の演奏・・・

国際コンクール-幸せへの四重奏vol.45-
国際コンクール-幸せへの四重奏vol.45- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 昨年12月の半ば、プリムローズ国際ヴィオラコンクールの審査員を務めるため、ロサ・・・

もう一度笑顔に-幸せへの四重奏vol.44-
もう一度笑顔に-幸せへの四重奏vol.44- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 先週、ひょんなことから救急病棟に入院することになった。救急病棟なので、大けがを・・・

感謝祭の思い出-幸せへの四重奏vol.43-
感謝祭の思い出-幸せへの四重奏vol.43- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 留学生活が始まった10月、ミシガンでは雪が降っていた。あの秋から渡米30年目を迎え・・・

練習室の外の世界-幸せへの四重奏vol.42-
練習室の外の世界-幸せへの四重奏vol.42- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 この秋〝家族〟が二人加わった。音楽院新入生のクロエと、昨年から私の門下生で大学3年生になる・・・

あの日を忘れない-幸せへの四重奏vol.41-
あの日を忘れない-幸せへの四重奏vol.41- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 この夏、長年親しくしている音楽仲間の娘さんがタオスの音楽祭に参加した。赤ん坊のころから知ってい・・・

和音と心のつながり-幸せへの四重奏vol.40-
和音と心のつながり-幸せへの四重奏vol.40- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 留学して間もないころ、レッスン中に先生が言った。「言葉が分からなくても音楽で通じ合えればいい・・・

ジョンさんの音楽祭-幸せへの四重奏vol.39-
ジョンさんの音楽祭-幸せへの四重奏vol.39- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 私はいま、ニューメキシコ州タオスの音楽祭に来ている。ここでは8週間、世界中の音楽院から選ばれた19人が室内・・・

卒業シーズン2-幸せへの四重奏vol.38-
卒業シーズン2-幸せへの四重奏vol.38- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 いまアメリカは卒業シーズンだ。学校カラーのガウンを着て、仲間と写真を撮る姿を見るたびに心が弾む。昨年の卒業式は・・・

頭の中の音-幸せへの四重奏vol.37-
頭の中の音-幸せへの四重奏vol.37- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 「最近、聴いている曲は何ですか?」と、よく聞かれる。曖昧に答えることもあるが、本当の答えは「何も聴かないようにして・・・

ボストンに春が来た!-幸せへの四重奏vol.36-
ボストンに春が来た!-幸せへの四重奏vol.36- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 3月半ば、主人と私は新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を受けた。科学者たちの努力の賜物であるワクチ・・・

再考「宗教リテラシー」
宗教から見た世界 再考「宗教リテラシー」 島田 勝巳 天理大学宗教学科教授 このコラムを始めてから、13年ほどになる。 「宗教」に関する情報を〝クリティカルに〟読み解く能力としての「宗教リテラシー」を・・・

遠く離れていても-幸せへの四重奏vol.35-
遠く離れていても-幸せへの四重奏vol.35- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 15歳の娘さくらが最近、日本のアニメに凝っていて、部屋から日本の歌が聞こえてくるようになった。 なかには私の・・・

隠喩としてのマスク
宗教から見た世界 隠喩としてのマスク 島田 勝巳 天理大学宗教学科教授 今月はじめ、米国のトランプ大統領が新型コロナウイルスに感染し、3日という異例の早さで退院した。大統領専用ヘリを使ったホワイトハウ・・・

今がある有り難さ-幸せへの四重奏vol.34-
今がある有り難さ-幸せへの四重奏vol.34- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 激動の2020年もあと1カ月。現在、アメリカの新型コロナウイルス感染者は1千260万人で、26万人が亡くなら・・・

「悲嘆」を「希望」に変えるとき
宗教から見た世界 「悲嘆」を「希望」に変えるとき 島田 勝巳 天理大学宗教学科教授 来年1月、米国第46代大統領に就任するジョー・バイデン氏は、J.F.ケネディ以来、二人目のカトリックの大統領となる。・・・

「私には夢がある」-幸せへの四重奏vol.33-
「私には夢がある」-幸せへの四重奏vol.33- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 8月末、急に子犬を飼うことになった。アメリカンブルドッグとビーグルのハーフだ。長年、犬を飼いたがっていた娘・・・

次の世代へ-幸せへの四重奏vol.32-
次の世代へ-幸せへの四重奏vol.32- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 アメリカに来て、もう28年になる。留学当初、母方の祖母にアメリカ留学を報告した際、祖母は真剣な目で私の手をつかみ、・・・

新たなる挑戦-幸せへの四重奏vol.31-
新たなる挑戦-幸せへの四重奏vol.31- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 先週から、ボロメーオ弦楽四重奏団のリハーサルが始まった。タングルウッド音楽祭で披露する、レクチャーコンサートのビ・・・

「われわれ」をめぐる葛藤
宗教から見た世界 「われわれ」をめぐる葛藤 島田 勝巳 天理大学宗教学科教授 米国は「自由の国」といわれる。自らもそれを誇り、また他国にもそれを根づかせようとしてきた(1945年以降の日本におけるよう・・・