
「悲嘆」を「希望」に変えるとき
宗教から見た世界 「悲嘆」を「希望」に変えるとき 島田 勝巳天理大学宗教学科教授 来年1月、米国第46代大統領に就任するジョー・バイデン氏は、J.F.ケネディ以来、二人目のカトリックの大統領となる。・・・

「私には夢がある」-幸せへの四重奏vol.29-
「私には夢がある」-幸せへの四重奏vol.29- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 8月末、急に子犬を飼うことになった。アメリカンブルドッグとビーグルのハーフだ。長年、犬を飼いたがっていた娘・・・

次の世代へ-幸せへの四重奏vol.28-
次の世代へ-幸せへの四重奏vol.28- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 アメリカに来て、もう28年になる。留学当初、母方の祖母にアメリカ留学を報告した際、祖母は真剣な目で私の手をつかみ、・・・

新たなる挑戦-幸せへの四重奏vol.27-
新たなる挑戦-幸せへの四重奏vol.27- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 先週から、ボロメーオ弦楽四重奏団のリハーサルが始まった。タングルウッド音楽祭で披露する、レクチャーコンサートのビ・・・

「われわれ」をめぐる葛藤
宗教から見た世界 「コロナ禍の世界」から見る宗教」 島田 勝巳天理大学宗教学科教授 米国は「自由の国」といわれる。自らもそれを誇り、また他国にもそれを根づかせようとしてきた(1945年以降の日本にお・・・

いま、私にできることⅡ-幸せへの四重奏vol.26-
いま、私にできることⅡ-幸せへの四重奏vol.26- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 外出自粛も3カ月目に入った。いまではすっかり、この〝新しい生活〟が普通になった。 先日の「母の日」に、・・・

ほめて育てる-幸せへの四重奏vol.25-
ほめて育てる-幸せへの四重奏vol.25- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 私には、飛込のオリンピック選手だった上の姉と、若いころはコントラバス奏者として活動し、いまは教会長夫人として忙し・・・

一期一会-幸せへの四重奏vol.24-
一期一会-幸せへの四重奏vol.24- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 年が明けてすぐに、私は香港へ2週間の旅に出た。ここの音楽祭に出演するのは3年ぶりだが、たった3年しか経っていないのに・・・

「コロナ禍の世界」から見る宗教
宗教から見た世界 「コロナ禍の世界」から見る宗教」 島田 勝巳天理大学宗教学科教授 今般の新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は、結果的に・・・・、宗教に対する社会の眼差しをあらためて浮き彫りにした。・・・

作曲家の心を読む-幸せへの四重奏vol.23-
作曲家の心を読む-幸せへの四重奏vol.23- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 私の所属するボロメーオ弦楽四重奏団は、2007年から譜面をパソコン表示に変えた。 普通、音楽家は各自のパート・・・

いま、私にできること-幸せへの四重奏vol.26-
ほめて育てる-幸せへの四重奏vol.26- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 ボストンに住む私たちが、新型コロナウイルスの影響で外出自粛を始めてから、もう1カ月が経とうとしている。そんな生活・・・

宗教から見た世界 「メメント・モリ」
宗教から見た世界 「メメント・モリ」 島田 勝巳天理大学宗教学科教授 3月11日、WHO(世界保健機関)は新型コロナウイルスを「パンデミック」(世界的大流行)として認定した。鳥インフルエンザやエボラ出・・・

パンプキンタイム-幸せへの四重奏vol.22-
パンプキンタイム-幸せへの四重奏vol.22- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 14年前、長女のさくらが生まれたとき、私は迷わず一番好きな花の名前をつけた。 7年前に次女のはるが生まれた・・・

こども音楽コンクール6年ぶり弦楽〝兄弟GP〟-天理中学・天理小学-
こども音楽コンクール6年ぶり弦楽〝兄弟GP〟-天理中学・天理小学- 天理中学校弦楽部と天理小学校の児童は、先ごろ「こども音楽コンクール」(TBSラジオ主催)で、ともに第1位相当の「文部科学大臣賞」を受・・・

日本宗教研究者が見る 天理教の社会福祉活動
日本宗教研究者が見る 天理教の社会福祉活動 アダム・ライオンズ【Adam Lyons】天理大学大学院・研究員 本教では明治43年の天理養徳院の開設を皮切りに、〝おたすけの心〟でさまざまな社会福祉活動を・・・

〝天理サウンド〟響かせダブル金賞 -マーチングバンド全国大会-
〝天理サウンド〟響かせダブル金賞 -マーチングバンド全国大会- テーマは「宇宙」「鬼ヶ島」教校学園高・愛町分の2団体 天理教校学園高校マーチングバンド部は昨年12月15日、さいたまスーパーアリーナで開・・・

「浜辺の歌」-幸せへの四重奏vol.21-
「浜辺の歌」-幸せへの四重奏vol.21- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 米国のニューメキシコ州にタオスという街がある。ここで毎夏、室内楽のサマースクールの講師を務めている。 タオスに在・・・

三代真柱様との思い出-幸せへの四重奏vol.20-
三代真柱様との思い出-幸せへの四重奏vol.20- 元渕 舞ボロメーオ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者 6月の初旬、兵庫教区の「おうた演奏会」に出演するため、ほぼ2年ぶりに帰国した。子供のころから音楽研究会で・・・

2年連続4度目の最高賞-天理高弦楽部-
2年連続4度目の最高賞-天理高弦楽部- 天理高校弦楽部は3日、福島県郡山市のけんしん郡山文化センターで開かれた第8回「日本学校合奏コンクール2019全国大会」(主=同委員会、後援=文化庁ほか)ソロ&ア・・・

AI時代の"心の拠り所"は-片山恭一氏トークショー第2弾-
AI時代の”心の拠り所”は-片山恭一氏トークショー第2弾- 道友社(松村義司社長)は10月27日、「WAY書店TSUTAYA天理店」のイベントスペースを利用して、『世界の中心で・・・